2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
わたくしサラリーマン乞食はポイ活乞食として活動しています。 今までの経験から一つ確実に言えることがあります。 それは、、、 ✅プロダクト立ち上がり期のキャンペーンが一番おいしい これは間違いありません。 ポイ活乞食として、第一生命NEOBANKの開業記…
まあ普通に悲報です。。。 早速塞がれることに…♂️ファミペイApple Pay→WAONチャージ、nanacoチャージ2023年7月1日からファミペイボーナス付与対象外 https://t.co/hnJZW1Y277 pic.twitter.com/mjIDT8D1TF — サラリーマン乞食@小銭拾いで生きていく (@yaorim…
先日、こんなTweetをしました。 マクドナルドのKODOの店舗アンケートの入力がやたらめんどくさくなってる①店舗電話番号②レジNo③来店日④来店時間⑤利用金額これ、マクドナルドでもらうレシートに載っている情報をいちいち入力しないといけん特典クーポンのため…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+889万円→+885万円ということで▲4万円となりました(率にして▲0.3%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:30808→30916(+0.3%) ■NYダウ:33426→33093(▲1.0%) ■S&P500:4191→4205(+2.5%) ■NASDAQ:12…
ポイ活Twitter界隈で流行っていることを試してみました。 ✅モバイルWAONで楽天ギフトカードを買う これ、実際に購入できました。 その時の感想を少々記します。 ■200円ごとに1%分のWAONポイントがもらえる 内訳は基本ポイント0.5%、ポイントアップ分0.5% 冒…
弊ブログを以前からお読みの読者の皆様はご存じかと思いますが、わたくしサラリーマン乞食はまごうことなきファミペイ乞食であります。 ファミペイが配給してくれる無料クーポンの数は生涯累計150回を超えましたし、POSAカード購入でかなりのファミペイボー…
ヴェリタスブロイ最高!! もはやそれ以上でもそれ以下でもありません。 わたくしサラリーマン乞食史上、圧倒的No. 1のノンアルコールビール。 それがヴェリタスブロイです。 【全品P3倍 5/23〜28まで】【★100円オフクーポンあり★】あす楽 時間指定不可 1本…
去る2023年5月23日(火)にファミペイ無料クーポンが着弾しました。 ■品名 サッポロラガービール350 ■単価 230円 ■累計 154品目 25985円 ■種別 純粋クーポン なんと2週連続です。 今度は生ビール。 前回1ヵ月ぶりの配給だったので、また1ヵ月くらい日があく…
はっきり言ってナメてました。 マキタの掃除機の吸引力を。 オフィスや駅の清掃の仕事をされている方々がよく使っている掃除機に書いてある英語をよく見てみると、『makita』とあります。 きっと吸引力がそれなりにあるんだろうなとうっすら思っていました。…
auカブコム証券にも投信マイレージサービスがあります。 kabu.com ■月間平均保有残高に応じて加算率が決定 ・100万円未満:0.05% ・100万円以上~ 3000万円未満: 0.12% ・3000万円以上 通常銘柄:0.24% ■指定銘柄は問答無用で上記金額階層に関わらず0.05% ・eM…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+850万円→+889万円ということで+39万円となりました(率にして+3.1%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:29388→30808(+4.8%) ■NYダウ:33300→33426(+0.3%) ■S&P500:4124→4191(+1.6%) ■NASDAQ…
今、外貨預金に取り組みたい方は住信SBIネット銀行がおすすめであります✨ 外貨預金セール 対象期間中、米ドル/円の買付時為替コスト(通常時6銭)を0銭といたします。 2023年5月19日(金)12時00分 ~ 8月18日(金)11時59分 約定分まで 外貨積立応援プログ…
去る2023年5月16日(火)にファミペイ無料クーポンが着弾しました。 ■品名 BE-KIND ■単価 268円 ■累計 153品目 25755円 ■種別 純粋クーポン いやはや久しぶりですね。 実に1ヶ月ぶり。 待ち望んでおりました。 ファミペイ中の人の考え方が変わったのか、ファ…
月央になりました。 毎月お馴染みの家計お助けキャンペーンのご案内です。 セゾンアメックスキャッシュバック www.saisoncard.co.jp ■Yahoo!ショッピング/ヤフオク!/PayPayフリマ30%キャッシュバック(上限500円) →MAX最適決済額:1667円 2023年7月14日ま…
1万円の決済まで5%還元が保証されているクレジットカードがあります。 その名は、、、 Visa LINE Pay クレジットカード(P+) どういったものか概要を公式HPで確認します。 pay.line.me (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 概要 P+はチャ…
SBIアセットマネジメントが中々に興味深い新ファンド11本もリリースしてくれることになりました。 プレスリリースはこちらから↓↓ https://www.sbiglobalam.co.jp/release/pdf/prs230509_04.pdf SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズの イン…
ポイ活乞食として月曜日に欠かせないルーティンがあります。 正確には月曜日に取り組む必要はないのですが、週初の月曜日に取り組むことをルーティンとしたほうが好ましいと思っているので月曜日のルーティンとしています。 ◾️楽天ポイントクラブアプリ ✅ポ…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+859万円→+850万円ということで▲9万円となりました(率にして▲1.0%)。 GW中日と先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:28856→29388(+1.8%) ■NYダウ:34098→33300(▲2.3%) ■S&P500:4169→4124(▲1.1%) ■NA…
ファミペイがまた攻めてます✨ famipay.famidigi.jp キャンペーン開催期間 5月11日(木)10:00~5月31日(水)23:59 手順 ①ファミペイ バーチャルカードをApple Payに設定 ファミペイ バーチャルカードをApple Payに設定することで、QUICPay+™またはJCBのタッチ決…
メルカードは毎月8日に+8%還元になるキャンペーンを定例開催しています。 こちら、エントリー必須です。 ポイント上限は300Pです。 したがって、毎月8日に3750円分(300÷8%)のメルカード決済をすることがベストプラクティスとなります。 わたくしサラリー…
わたくしサラリーマン乞食は楽天ふるさと納税を有効活用しています。 楽天お買い物マラソン開催時に集中して楽天ふるさと納税をすることで少なく見積もっても15%程度の還元が得られます。 kashobunshotoku.hatenablog.com kashobunshotoku.hatenablog.com …
LINEレシート、利用していますか? わたくしサラリーマン乞食は複数回による引退の末、現在は「ちびちび」と利用しています。 乞食が過去に引退した要因の一つに ☠️せっかく撮影した画像がうまく読み取られない というものがありました。 これ、ほんとイライ…
ファミペイ大好きのわたくしサラリーマン乞食ですが、最近解せないことがあります。 ファミペイ無料クーポンが着弾することはとても嬉しいのですが、ファミペイ割引クーポンも同時に着弾していることが多いのです。 冒頭の図はファミペイ割引クーポンが10個…
スマホ全盛の現代においてモバイルバッテリーは必携の品であります。 みなさまは何を使っていますか?? 充電回数重視の方、重さ重視の方、さまざまな基準があると思います。 わたくしサラリーマン乞食は「重さ重視」であります。 なるべく背負う荷物は軽く…
わたくしサラリーマン乞食はAmazonを普段使いしています。 Amazonは日常生活に欠かせません。 そんなAmazonでの決済をみなさまはどのようにされていますか? まさか代引きとか銀行口座支払いとかクレジットカードにしてるわけはないですよね? もしそうだと…
20万食突破 博多風 牛すじどて煮 125g x 2パック 煮物 レトルト 常温 長期保存 牛すじ 土手煮 送料無料 牛すじ煮込み グルメ 食品 1000円 ポッキリ ぽっきり 買い回り 買いまわり ポイント消化価格: 1000 円楽天で詳細を見る 楽天お買い物マラソンや楽天スー…
楽天証券の投信積立の一種たる「楽天キャッシュ決済(5万円/月)」の原資となる楽天キャッシュを調達する手段を再考します。 ついぞ4月まではファミペイルートで実質的に2.5%還元で楽天キャッシュを手に入れることができました。 kashobunshotoku.hatenablog…
速報です。 去る2023年5月1日にわたくしサラリーマン乞食のSBI証券で運用しているポートフォリオの損益がヒストリカルハイを達成しました。 その額+887万円。 これまでのヒストリカルハイは2022年1月4日に記録した+882万円。 ですので、実に1年4ヶ月ぶり…
月1恒例の記事です。 わたくしサラリーマン乞食のポートフォリオの2023年4月の振り返りです。 ■投下資本:400万円 ■時価:1259万円 ■損益:+859万円 ■前月比増減:+26万円(+2.1%) 主要指数の動きを振り返ります。 ■日経225:27327→27445→28041→28856(…
第一生命NEOBANK、期待以上のキャンペーンをぶっこんできてくれました 第一生命NEOBANK デビットカード20%還元キャンペーン | NEOBANK 住信SBIネット銀行 ■対象期間 2023年5月1日(月)~6月30日(金) ■対象取引 第一生命支店のデビットカードを合計5000円…