サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(4000万円)が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食

【祝】ブログ開設1周年を振り返って

「祝」のイラストマーク

7/8は何の日でしょうか?

わたくしサラリーマン乞食にとっては記念日であります。

✅ブログ開設1周年

なのです。

 

ちょうど1年前の2020年7月8日にブログをスタートさせました。

当初のブログ名は

「やおりむの可処分所得向上委員会」

という名前で始めたブログですが、途中で

「サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく」

にブログ名を変更しました。

理由は後者の方が「しっくりくる」と乞食が考えたからです。

 

乞食がブログを開設したきっかけは、新型コロナウイルス蔓延を契機に仕事が自宅待機や在宅勤務が増え、その結果自由に使える時間が増えたので、「自分が考えていることをなんか書いてみるか。」とただ単純に思い立ったからです。

当初は1年も続くか甚だ疑問ではありましたが、意外にも継続することができました。

1年で書き上げた記事数は401記事

単純計算、1日1本以上記事を書いたことになります。

なぜここまで継続できたのか。

それは、Googleアナリティクスを入れてPV数や読まれる記事を分析したりするのが楽しかったのが継続できた主因であると考えます。

楽しくなければ続けられません

乞食が発信する記事は自由気ままに乞食が書き殴っているものです。

読者のみなさまのお役に立てているかはわかりませんが、もしお役に立ってる部分が0.01%でもあるのであれば、乞食にとってはこのうえない歓びであることは言うまでもありません。

今後も小銭拾いをメインテーマとしつつ資産運用関連の記事もちょくちょくはさみながらブログ運営をしていきたいと思います。

 

 

今読むとなんかこっぱずかしいですが、記念すべき第一回目の記事を以下に載せて本稿を〆させていただきます。

 

■記念すべき第一回目の記事

可処分所得の向上を目指すブログです。 - サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

はじめまして。やおりむと申します。

 

無理せず無駄なくムラなく、可処分所得=収入−税金−社会保険料+αの最適化を志向しています。

 
人生100年時代と言われる中で、労働所得の不確実性は高まってきていると考えます。
労働所得だけに頼った生き方はリスキーではないかと思う次第です。
 
所得の複線化はもちろんのこと、日々の生活での節約も可処分所得の向上に繋がります。
 
本ブログにおける可処分所得とは、
 
収入−税金−社会保険料+α
 
と定義します。
 
+αをどう捉えるか、どう考えるかは、人それぞれですが、私はそこに「ポイント」「節約」「節税」「投資収益」等が入ってくると思っています。
 
私自身が実践して、再現性が高いものを紹介していきます。
その中で読者のみなさまが模倣できるものが一つでもあったら私としては嬉しい限りです。
 
+αを探していきましょう。