サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(時価1000万円超)が本業/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/楽天キャッシュ決済乞食/外貨積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/ファミペイPOSAカード乞食/あおぞら銀行BANK支店乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/キャンペーン乞食、、、乞食ノウハウをブログに書き連ねます。

【早とちり】auじぶん銀行の定額自動入金サービスで即日入金されなくて焦った話

f:id:yaorim:20220409124712p:plain

 

 

 

auじぶん銀行のサービスの一つに

 

定額自動入金サービス

 

というものがあります。

 

これは他行からauじぶん銀行の口座あてに毎月一定額を自動的に入金するサービスです。

手数料は無料です。

 

わたくしサラリーマン乞食はこのサービスを利用しています。

なぜかって?

それは、はじめの一歩キャンペーンなるものに

「定額自動入金サービスでの入金が1回10万円以上あると5000円もらえる」

という特典があるからです。

はっきり言ってそれ以上でもそれ以下でもありません。

お金(10万円)を右から左に移すだけで5000円がもらえるんですから大したものです。

小銭拾いを生業(エセ)としている乞食にとっては格好の案件であります。

5000円もらえたら定額自動入金サービスは解約します。

用無しですからね。

 

さて、3月にauじぶん銀行の口座開設をした乞食はそっこーで定額自動入金サービスを申し込みました。

メイン口座である住信SBIネット銀行から毎月6日に10万円引き落としで設定しました(引き落とし日は他に26日が選択できます。)

4月6日(水)を迎え、住信SBIネット銀行から無事に10万円が引き落とされました。

しかし、ここで問題が!!

 

⚠️auじぶん銀行に10万円が入金されない💦

 

これには焦りました。

乞食の10万円は一体どこにいってしまったのでしょうか。

異世界に吸収されてしまった可能性もゼロではありませんww

 

精神を疲弊させた乞食はその原因を即究明しました。

auじぶん銀行の公式HPにしっかりと書いてありました。

 

f:id:yaorim:20220409124019p:plain

 

🌺口座引落日から4営業日後にauじぶん銀行へ入金

 

となるということです。

 

無駄に焦って損しました

 

乞食の10万円は4月6日(水)に住信SBIネット銀行から引落がなされ、4営業日後である4月12日(火)にauじぶん銀行に入金されるということになります。

めでたしめでたし。

 

2022/4/12追記

ちゃんと無事に4/12の朝に入金されていました。

f:id:yaorim:20220412060700j:image

 

 

以下、関連記事です。

 

 

 

 

kashobunshotoku.hatenablog.com

kashobunshotoku.hatenablog.com

kashobunshotoku.hatenablog.com