サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(4000万円)が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食

【体験談】松井証券からSBI証券に株式を移管する方法

わたくしサラリーマン乞食は証券口座を複数持っています。

色分けはこんな感じです。

 

■SBI証券・・・メイン口座。米国ETFと投信。三井住友カードの投信クレカ積立。

■楽天証券・・・楽天カードの投信クレカ積立専用。日経新聞が読める日経テレコンが無料で利用できる。

■マネックス証券・・・小銭拾いで得た資金を毎日1000円の投信積立。

■松井証券・・・20歳の時に開設。現物株を保有。

 

さて、今回乞食は思い立ちました。

 

「どうせ松井証券の現物株は優待目的で永久ホールドするんだから、口座整理を兼ねてSBI証券に移管しよう‼」

 

 

 

思い立ったが吉日。

早速、松井証券に移管の手続を申請しました(郵送申請はこちらから)。

申請してから数日後、自宅に

■特定口座内保管上場株式等移管依頼書

が届きました。

 

f:id:yaorim:20211002204211j:plain

 

ここに必要事項を記入して同封の返信用封筒に入れて松井証券に送り返せば移管が完了するはずです。

 

さて、ここで<振替先(受方)の口座の明細>がちょっとややこしかったので備忘録としてメモを残しておきます。

乞食は振替先(受方)がSBI証券なので、部支店コードやら加入者口座コードやら口座番号やら機構加入者コードを調べなきゃいけません。

正直、「めんどくさいなぁ…」と思って3日間くらい放置していましたが、ようやく重い腰を上げて調べてみると、意外と簡単でした。

 

【手順】

SBI証券HP>>口座管理>>お客さま情報 設定・変更>>ご登録情報>>お客さま基本情報

 

ここに全て載っていました。

ちなみに、SBI証券の機構加入者コードは1125660です。

 

2021/10/9追記

移管のスケジュール感を共有させていただきます。

10/2(土)郵便ポスト投函

10/7(木)松井証券の株式残高がゼロ

10/8(金)SBI証券の株式残高に反映

おおよそ5営業日で移管完了するみたいですね。