サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(4000万円)が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食

【お詫び】楽天市場での買い物は楽天キャッシュで購入するより5と0のつく日に楽天カードで購入したほうがやっぱりお得

f:id:yaorim:20221205062743j:image

 

 

 

先日の記事がどうやら事実誤認だったようなのでお詫びして訂正させていただきます。

 

kashobunshotoku.hatenablog.com

 

 

毎月5と0のつく日に楽天カードで支払うと+2倍になるという楽天市場の常設キャンペーンですが、そのからくりを再確認してみました。

 

f:id:yaorim:20221205062857j:image

 

❶楽天カード通常分+1倍

❷楽天カード特典分+1倍

❸毎月5と0のつく日+2倍

✅合計+4倍

 

という形に分解されることが判明しました。

 

乞食は前述の記事において、【❷楽天カード特典分+1倍】が5と0のつく日の特典と誤認していました💦💦

 

確認ですが、ファミマTカードでファミペイチャージしてファミマでファミペイ提示して楽天ギフトカード(楽天キャッシュにチャージする用)を買うと実質2.5%還元です。

 

楽天キャッシュで楽天市場の買い物をした場合、

 

❶楽天カード通常分+1倍

❷楽天カード特典分+1倍

❸毎月5と0のつく日+2倍

❹楽天銀行+楽天カード+0.5倍

 

計4.5%分の経済的価値が得られません。

 

差し引き2%分(4.5%-2.5%)の経済的価値の逸失となります。

 

これはすなわち、5と0のつく日の特典+2倍の特典分の経済的価値の逸失と同等です。

 

ということで結論です。

 

✅楽天市場での買い物はファミマTカード×ファミペイルートで買った楽天キャッシュで購入するケースは楽天カードで購入するケースの経済的価値は同等=2.5%還元

✅しかしながら、5と0のつく日の特典+2倍分にまでは届かない

 

売り切れの心配がないような商品は5と0のつく日に買えばOKです。

 

一方で、売り切れの心配がある商品は5と0のつく日を待たずして買った方がよいです。