資産運用
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1400万円→2417万円 ■損益:+1061万円→+1017万円(▲1.8%) ■日経225:33533→32402(▲3…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マネックスカードからめんどくさい報せが。。。 info.monex.co.jp この度、マネックスカードによる投信積立サービス(クレカつみたて)において、2023年11月買付分より、買付日を『原則、毎月20日(非営…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1400万円→2461万円 ■損益:+1037万円→+1061万円(+0.9%) ■日経225:32606→33533(+2…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); SBI証券と楽天証券が国内株式売買手数料無料というとち狂った施策をぶちあげたのは既報のとおりです。 kashobunshotoku.hatenablog.com 歓喜に沸いたサラリーマン乞食ですが、実は落とし穴がありました…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1300万円→2337万円 ■損益:+1032万円→+1037万円(+0.2%) ■日経225:32710→32606(▲0…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日、とんでもないニュースが飛び込んできました。 www.nikkei.com ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料にする。無料は国内証券会社で初めて。202…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1300万円→2332万円 ■損益:+1006万円→+1032万円(+1.1%) ■日経225:31624→32710(+3…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1300万円 ■損益:+997万円→+1006万円(+0.3%) ■日経225:31450→31624(+0.5%) ■NYダ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1000万円 ■損益:+1010万円→+997万円(▲0.6%) ■日経225:32473→31450(▲3.1%) ■NYダ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 三菱UFJ国際投信から驚きのプレスリリースがありました。 ■eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) ■eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本) ■eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型) ■上記3つのファン…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); わたくしサラリーマン乞食のSBI証券における先週の投資成果はいかほどであったか。 確認していきます。 ■投資元本:1000万円 ■損益:+997万円→+1010万円(+0.6%) ■日経225:32192→32473(+0.8%) ■NYダ…
■投資元本:1000万円 ■損益:+968万円→+997万円(+1.4%) ■日経225:32759→32192(▲1.7%) ■NYダウ:35459→35065(▲1.1%) ■S&P500:4582→4478(▲2.2%) ■NASDAQ:14316→13909(▲2.8%) ■ドル円:139.52→142.87(+2.4%) 週前半までは絶好調で4桁万円の含…
先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■投資元本:1000万円 ■損益:+974万円→+968万円(▲0.6%) ■日経225:32304→32759(+1.4%) ■NYダウ:35227→35459(+0.6%) ■S&P500:4536→4582(+1.0%) ■NASDAQ:14032→1…
先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■投資元本:1000万円 ■損益:+939万円→+974万円(+1.8%) ■日経225:32391→32304(▲0.2%) ■NYダウ:34509→35227(+2.0%) ■S&P500:4505→4536(+0.6%) ■NASDAQ:141…
先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■投資元本:1000万円 ■損益:+977万円→+939万円(▲1.9%) ■日経225:32388→32391(±0%) ■NYダウ:33734→34509(+2.2%) ■S&P500:4398→4505(+2.4%) ■NASDAQ:13660…
先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■投下資本:1000万円 ■損益:+991万円→+977万円(▲0.7%) ■日経225:33189→32388(▲2.4%) ■NYダウ:34407→33734(▲1.9%) ■S&P500:4450→4398(▲1.1%) ■NASDAQ:13787→…
先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■投下資本:1000万円 ■my損益:+964万円→+991万円(+1.3%) ■日経225:32781→33189(+1.2%) ■NYダウ:33727→34407(+2.0%) ■S&P500:4348→4450(+2.3%) ■NASDAQ:13492…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■my損益:+950万円→+964万円(+0.7%) ■日経225:33706→32781(▲2.7%) ■NYダウ:34299→33727(▲1.6%) ■S&P500:440…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); SBIグローバルアセットマネジメント(旧モーニングスター社)の朝倉社長のTweetに思わず反応してしまいました。 SBIグローバルアセットマネジメントは本気だ…本気でインデックス投信業界の覇権を獲りに…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■my損益:+910万円→+950万円(+2.4%) ■日経225:32265→33706(+4.4%) ■NYダウ:33876→34299(+1.2%) ■S&P500:429…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先週のわたくしサラリーマン乞食の生涯トータル投資損益と主要指数を振り返ります。 ■my損益:+889万円→+910万円(+1.4%) ■日経225:31524→32265(+2.3%) ■NYダウ:33762→33876(+0.3%) ■S&P500:428…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+889万円→+885万円ということで▲4万円となりました(率にして▲0.3%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:30808→30916(+0.3%) ■NYダウ:33426→33093(▲1.0%) ■S&P500:4191→4205(+2.5%) ■NASDAQ:12…
auカブコム証券にも投信マイレージサービスがあります。 kabu.com ■月間平均保有残高に応じて加算率が決定 ・100万円未満:0.05% ・100万円以上~ 3000万円未満: 0.12% ・3000万円以上 通常銘柄:0.24% ■指定銘柄は問答無用で上記金額階層に関わらず0.05% ・eM…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+850万円→+889万円ということで+39万円となりました(率にして+3.1%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:29388→30808(+4.8%) ■NYダウ:33300→33426(+0.3%) ■S&P500:4124→4191(+1.6%) ■NASDAQ…
SBIアセットマネジメントが中々に興味深い新ファンド11本もリリースしてくれることになりました。 プレスリリースはこちらから↓↓ https://www.sbiglobalam.co.jp/release/pdf/prs230509_04.pdf SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズの イン…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+859万円→+850万円ということで▲9万円となりました(率にして▲1.0%)。 GW中日と先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:28856→29388(+1.8%) ■NYダウ:34098→33300(▲2.3%) ■S&P500:4169→4124(▲1.1%) ■NA…
楽天証券の投信積立の一種たる「楽天キャッシュ決済(5万円/月)」の原資となる楽天キャッシュを調達する手段を再考します。 ついぞ4月まではファミペイルートで実質的に2.5%還元で楽天キャッシュを手に入れることができました。 kashobunshotoku.hatenablog…
速報です。 去る2023年5月1日にわたくしサラリーマン乞食のSBI証券で運用しているポートフォリオの損益がヒストリカルハイを達成しました。 その額+887万円。 これまでのヒストリカルハイは2022年1月4日に記録した+882万円。 ですので、実に1年4ヶ月ぶり…
月1恒例の記事です。 わたくしサラリーマン乞食のポートフォリオの2023年4月の振り返りです。 ■投下資本:400万円 ■時価:1259万円 ■損益:+859万円 ■前月比増減:+26万円(+2.1%) 主要指数の動きを振り返ります。 ■日経225:27327→27445→28041→28856(…
マネックス証券が55ポイントを配っているというので参加してきました。 ■最大5555ポイント!新NISAスタートダッシュキャンペーン! | 最新情報 | マネックス証券 概要はこちら↓↓ 2022年1月1日~2023年3月31日の間にマネックス証券のNISA口座(一般NISAまたは…