サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資が趣味/ハピタス乞食/キャンペーン乞食/投信クレカ積立乞食/POSAカード乞食/合法節税乞食/クーポン乞食/サラリーマン+αで可処分所得向上を目指します

【厳選】今すぐ取り組みたいポイ活乞食情報【随時更新】

今すぐ取り組みたい厳選ポイ活乞食情報を公開いたします。 どれも大した労力もなく小銭を拾えます。 ノーリスク案件ばかりです。 当たり前ですが、記事を読んでるだけでは何も果実は得られません。 重い腰を上げててでも、「まずは行動」・・・とにもかくに…

相続税の「節税スキーム」崩壊へ! 政府が投資用マンション評価方法を「購入価格ベース」に改正で、市場に激震か

いよいよ政府が高騰するマンション価格対策に本腰を入れ始めました。 www.nikkei.com 政府・与党は投資用不動産の相続を巡る節税策の防止に乗り出す。他人に貸すことを目的に購入したマンションやオフィスビルなどの相続税を算定する際の物件の評価方法を改…

03-6908-7452への電話を煽るSMS

centerを名乗るやつからのSMSです。 内容は 料金サポート ご利用料金について ご確認したい事があります。 03-6908-7452 上記まで至急御電話下さい。 とありました。 一体全体、何の料金サポートなのでしょうか。 電話を煽るなんてとんでもない輩ですね。 せ…

東京都民必見!「東京アプリ」で1万円相当のポイントがもらえるって本当?最新情報まとめ

東京都が推進している公式アプリ「東京アプリ」を巡り、都民向けの大型ポイント付与計画が進んでいます。 「1万円分のポイントがもらえるらしい」という話を聞きつけた方も多いのではないでしょうか?この記事では、この話題のキャンペーンの最新情報と、ポ…

auじぶん銀行からau PAYチャージで最大10,000円当たる!【はじめて・お久しぶりの方必見】

auじぶん銀行は現在、au PAYとの連携がお得になるキャンペーンを実施中です。auじぶん銀行からのチャージが「はじめて」または「お久しぶり」の方を対象に、抽選で最大10,000円相当のau PAY残高が当たるチャンス! 条件もシンプルなので、ぜひこの機会にチェ…

ミニストップから楽天ギフトカードが消滅した

2025年11月18日にミニストップから楽天ギフトカード(バリアブル)が消滅したことは既報のとおりです。 kashobunshotoku.hatenablog.com さて、それ以後、ミニストップに何度か訪問してみました。 新しくなった楽天ギフトカードがあるか、楽しみにしていまし…

人生は有限だからこそ、立ち止まれない衝動

■人生の交差点で考える「いつか死ぬ」ということ 最近、ふとした瞬間に「人はいつか死ぬ」という、あまりにも当たり前で、あまりにも重い事実に直面することがあります。 会社のデスクでぼんやりとコーヒーを飲んでいる時。子供たちの寝顔を見つめている時。…

【高金利】住信SBIネット銀行の円定期預金キャンペーンがすごい!年0.80%の特別金利を見逃すな!

今回は、お金をとにかく安全に賢く増やしたい方にぜひチェックしてほしい、超お得なキャンペーン情報をご紹介します。 住信SBIネット銀行の「円定期預金 特別金利キャンペーン」です。 注目すべきキャンペーンの概要 今回のキャンペーンは、1年ものの円定期…

職場での自己開示は案外重要

日々、ポイ活乞食や節約に励んでおりますが、最近、職場でちょっとした気づきがありました。それは、「自己開示って、意外と大事かもしれない」ということです。心理学的な分析をするつもりはございません。あくまで、私の視点での素朴な感想でございます。 …

【即行動】1ヶ月後に511円をノーリスクで手に入れられるauじぶん銀行の1ヶ月もの円定期預金キャンペーン

それなりにお得な定期預金キャンペーンが開催中なので共有させていただきます。 www.jibunbank.co.jp auじぶん銀行の「阪神タイガース 感動をありがとうキャンペーン2025」の概要です。 キャンペーン名: 阪神タイガース 感動をありがとうキャンペーン2025 期…

08062895117からのSMS

本ブログでは定期的にフィッシング詐欺メールの本文および電話番号を晒します。 ✅08062895117 この番号からのSMSは詐欺です。 絶対にクリックしてはいけません。 お客様のご都合の良い時にお荷物をお届けします。 文面は随分と【普通】です。 あまり違和感あ…

強制的な1on1ミーティングは不毛

最近職場で「1on1ミーティング」というものが導入されまして、正直なところ少々困惑しております。なんでも、上司と部下が1対1で向き合い、業務の進捗やモチベーションについて語り合う有意義な時間とのことですが、これが強制的にスケジュールに組み込まれ…

【超優良級】年会費無料の7%還元クレカの作成で16000円がもらえる

超優良ポイ活です!! m.hapitas.jp ✅ポイントサイト大手ハピタス経由で年会費無料の三井住友カードNLを作成するだけで14000円ポイントがもらえます。 ✅ハピタス新規会員になった方は追加で2000円ポイントがもらえます。 三井住友カード(NL)の要点 項目 …

【うまレシピ】油そばは自宅で簡単に作れる説

激ウマ簡単レシピをご紹介します。 ◼️材料 ・中華麺 ・卵 ・アーモンド適量 ・ねぎ(九条ねぎがおすすめ)適量 ・ごま油適量 ・オイスターソース適量 ・しょうゆ適量 ◼️手順 ・中華麺を茹でる ・ねぎを小口切りにする ・どんぶりにごま油、オイスターソース…

対面で絶対に言えないことを匿名SNSでなら言えるというのはやばい

SNSの匿名性について少し考えてみたいと思います。 ✅対面で絶対に言えないことを匿名SNSでなら言えるというのはやばい これ、実にやばいです。 現代社会では、X(旧Twitter)やInstagram、さまざまな匿名掲示板が日常的に使われていますが、そこに潜むリスク…

【まとめ】三菱UFJ銀行界隈のバラマキマーケティングに乗っかって懐を温めるベストプラクティスを特別公開!!総額36000円GETだぜ!!

金利ある世界になり、天下の三菱UFJ銀行界隈が盛大なバラマキマーケティングをしてくれています。 我々庶民はそれに最大限乗っかって恩恵を貪ることがよきであります。 ではこのムーブに乗るにはどのような手順で何に取り組んだらよいのでしょうか。 以下に…

ミニストップで買った楽天ギフトカードがチャージされない緊急事態が発生した時に落ち着いて行動するために必要な豆知識とは!?

先日、ミニストップでの楽天ギフトカード終売が発表されました。 kashobunshotoku.hatenablog.com あまりのショックに枕を濡らしましたが、終売されるまでに限界まで楽天キャッシュチャージをしなければならないという謎の使命感に駆られ、ミニストップ巡り…

50%キャッシュバック!三菱UFJデビットカードをおトクに使うチャンス!【モバイル決済キャンペーン】

今回は、三菱UFJ銀行がお届けする、見逃せない超おトクなキャンペーンをご紹介します! 三菱UFJデビットカードをモバイル決済で利用するだけで、なんとご利用金額の50%がキャッシュバックされるという大チャンス。普段からスマホ決済を使っている方はもちろ…

【5000円が落ちている】三菱UFJ銀行×COIN+!初回チャージでお得すぎるキャンペーン徹底解説!

「銀行振込手数料を節約したい」「スマホでお金の移動を完結させたい」—そんなあなたに朗報です!三菱UFJ銀行とリクルートがタッグを組んだ電子マネーサービス「COIN+(コインプラス)」で、今だけ最大5000円相当の残高がもらえる超お得なキャンペーンが…

エアウォレット50%還元キャンペーン&新規登録500円〜1000円もらえる

エアウォレットアプリで太っ腹キャンペーン開催中です(2025年11月5日〜12月8日)。 point.recruit.co.jp 対象店舗での買い物が50%還元です。 ✅新規の方は還元上限1500円→購入額累計上限3000円 ✅既存の方は還元上限500円→購入額累計上限1000円 ⬇️対象店舗⬇️ 2…

吉野家のランチセットが復活

昨日(11/7)、ランチタイムに吉野家に行ったらランチセットの販売を再開(?)していました。 11時から14時限定のようです。 ✅【コンボ】牛丼並+ミニサラダorみそ汁 税込500円 ✅【トリプル】牛丼並+ミニサラダ+みそ汁 税込550円 インフレが激しい世の中…

【悲報】ミニストップで楽天ギフトカード販売終了

尋常じゃなく悲報です。 楽天キャッシュの安定調達先であるミニストップにおいて、2025年11月18日をもって楽天ギフトカードが終売になるというPOPが各地の店舗で掲示されている事実を確認しています。 控えめに言って「悲しい」ですね。 V NEOBANK→モバイルW…

魚肉ソーセージがうまい件 ~手軽にタンパク質を摂取できる優秀食材~

最近改めて「これは侮れない」と感じた食材――魚肉ソーセージについて語らせていただきます。 魚肉ソーセージとは何者か 魚肉ソーセージと聞くと、子どもの頃に食べた懐かしい味を思い出される方も多いのではないでしょうか。スーパーやコンビニで手軽に購入…

インデックス投資に不可欠な「入金力」とは

インデックス投資は、長期的な資産形成を目指す上で有効な手段の一つです。市場全体に分散投資することで、個別の企業リスクを避けつつ、市場の成長を享受できるというメリットがあります。しかし、インデックス投資を成功させるために不可欠な要素が一つあ…

「お客様主義」が行き過ぎると、「お客様ご都合主義」に陥る件

「お客様は神様」という言葉が日本で広く知られるように、顧客を大切にする姿勢はビジネスの基本です。お客様のニーズに応え、満足度を高めることは、企業の成長や信頼構築に欠かせません。しかし、この「お客様主義」が行き過ぎると、「お客様ご都合主義」…

衝撃速報!!金価格が再び4000ドルの壁を突破!!暴落と再上昇の裏に隠された「巨大なサイン」を徹底解読!!

はじめに:歴史的瞬間を見逃すな! 金価格が史上最高値となる4,000ドル/オンスを突破しました! しかし、直後に価格が急落し、一時は4,000ドルを割り込むという、投資家を恐怖に陥れるような乱高下を演じました。そして、驚くべきことに、そのわずか数日後に…

健康を犠牲にしてまでサラリーマンでシコシコ仕事をするのは悪手

現代のサラリーマン生活における大きな落とし穴についてお話ししたいと思います。それは、「健康を犠牲にしてまで働き続けること」です。この選択がどれほど危険で、長期的に見て非効率的か。考えれば考えれるほどあり得ない選択です。 ■健康はすべての基盤…

家賃の値上げ通知が来た!交渉は必要?無視しても大丈夫?〜法定更新を辞さない覚悟を〜

ある日突然、大家さんから家賃の値上げ通知が届いた…。 「どうしよう、値上げに応じなきゃいけないの?」 「交渉するのってなんだか気が引けるな…」 そんなふうに悩んでいませんか? 結論から言うと、賃料の値上げ交渉に必ずしも応じる必要はありません。そ…

「完璧な」情報収集はリスクであり腹を括らない責任者は無能の烙印を押される

◾️なぜ「完璧な情報収集」は危険なのか完璧な情報収集を求めすぎる姿勢は、以下のような問題を引き起こします。* 意思決定の遅延: 現代のビジネス環境はめまぐるしく変化します。完璧な情報を待っている間に、競合他社に先を越されたり、市場のチャンスを逃…

「心理的安全性」を履き違えてない?過剰な配慮がもたらす弊害

最近、職場でよく聞く「心理的安全性」という言葉。健全な議論やイノベーションを生むためには不可欠な要素だとされています。しかし、この概念がひとり歩きし、「過剰な配慮」へと変質しているケースも少なくありません。「心理的安全性があるから、何を言…