
毎期定例のdポイント増量キャンペーンが始まります。
今回は10%増量です!
NTTドコモが、提携企業のポイントをdポイントに交換すると、もれなく10%分を増量してくれる超おトクなキャンペーンを実施中です。ポイ活で貯めたポイントを一気にdポイントへ集中させて、効率よく増やしましょう。
このブログ記事では、キャンペーンの概要から参加方法、見逃せない注意点まで、詳しく解説します!
キャンペーンの概要:ポイントが1.1倍になる大チャンス!
このキャンペーンは、さまざまな企業で貯めたポイントやマイルをdポイントに交換するだけで、交換額の10%が上乗せされるというものです。
例えば、10,000ポイントを交換すれば、通常10,000dポイントのところ、11,000dポイントとして受け取れます!激アツ🔥
キャンペーン期間
-
エントリー期間・ポイント交換期間: 2025年11月1日(金)~ 2026年1月5日(月)
-
注意:交換期間は企業によって異なる場合があります。必ず公式サイトで確認してください。
-
特典ポイントについて
-
増量分: 交換したポイント合計の10%
-
ポイント種別: dポイント(期間・用途限定)
-
進呈時期: 2026年2月末頃(予定)
-
有効期限: 進呈日から62日間
-
有効期限は短いので、進呈されたらすぐに使う計画を立てておきましょう!
-
-
進呈上限: 上限は設定されていません。交換すればするほど増量されます!
対象企業(一例)
ポイ活で人気のポイントサイト、クレジットカード、電力会社など、非常に多くの企業が対象となっています。
-
クレジットカード・決済系: 永久不滅ポイント、JALのマイル、ダイナースクラブ リワードポイント、TRUST CLUBカード リワードポイント、ラブリィポイント、オリコポイント など
-
ポイ活・アンケート系: ドットマネー、PeX、アメフリポイント、A8.net、キューモニターポイント、GMOポイ活ポイント など
-
エネルギー・その他: エネルギアポイント、はぴeポイント(関西電力)、くらしTEPCOポイント、パッチョポイント、よんでんポイント、ふるなびコイン など
あなたの持っているポイントが対象かどうか、必ずキャンペーン公式サイトで確認してみてください!
参加方法:たった2つのステップで完了!
ポイントを10%増量させるための手順はシンプルです。
ステップ1:dポイントの「利用者情報登録」を完了させる(必須!)
キャンペーンのエントリー前に、dポイントカード(またはdカード、モバイルdポイントカードなど)の利用者情報登録を完了させておく必要があります。
-
まだの方は、2026年1月5日(月)までに必ず登録を済ませましょう。
ステップ2:キャンペーンサイトから「エントリー」する
公式サイトにアクセスし、エントリーボタンを押して手続きを完了させます。
-
重要: エントリーとポイント交換の順番は問いません。交換が先でも、期間内にエントリーすれば増量対象になります。
-
**ただし、**ポイント交換の申請時に利用したdポイントクラブ会員番号と、エントリーした際の会員番号が一致しないと、増量対象外となるため注意が必要です。
【要注意】キャンペーンを成功させるための3つのポイント
せっかく交換したのに増量ポイントがもらえなかった...とならないために、以下の注意点を必ずチェックしてください。
-
交換期間は企業ごとに違う!
-
キャンペーン全体の期間は2026年1月5日までですが、提携企業によってはポイント交換の受付期間がもっと早く終了する場合があります。交換先のページで締切を必ず確認し、余裕をもって交換申請しましょう。
-
-
増量ポイントは「期間・用途限定」で有効期限は短い
-
増量される10%分のポイントは、コンビニやドラッグストア、ネットショッピングなどで利用できますが、有効期限は進呈から62日間と短いです。使い道を決めてから交換するのがおすすめです。
-
-
交換には時間がかかる場合がある
-
特にキャンペーン期間中は、交換申請が集中し、ポイント交換に通常より時間がかかる可能性があります。締切ギリギリの申請は避け、日数に余裕をもって手続きを行いましょう。
-
ポイ活で貯めたポイントを賢く増やす絶好の機会です。
ぜひこのチャンスを逃さず、お得にdポイントをゲットしてください!