サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガストクーポン乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食/サラリーマン+αで可処分所得向上を目指し

【肉を切らせて骨を断つ】SBI証券と楽天証券の国内株式売買手数料無料化はマジでやばい

 



 

先日、とんでもないニュースが飛び込んできました。

 

www.nikkei.com

 

ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料にする。無料は国内証券会社で初めて。2024年に新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まるのを前に、個人の投資を呼び込む。米国のネット証券で主流の株取引手数料ゼロが日本でも広がる可能性がある。

 

いやはや、本件クソアツいです🔥

手数料無料とかとち狂ってるのではないかと思います。

どこで収益とるんでしょうか。

ネット証券だからこそできる施策でしょう。

 

このニュースが出た後、両社で公式リリースされました。

 

🟪SBI証券

go.sbisec.co.jp

 

🟪楽天証券

www.rakuten-sec.co.jp

 

両社とも本気なんですね。

2024年から始まる新NISAは生涯非課税のとんでも国策です。

それに合わせて本気で顧客を獲りにきています。

一度選んだメインの証券会社を変更するのは億劫ですからね。

「肉を切らせて骨を断つ」ということでしょうか。

目先の国内株式手数料は捨てて、とにかく顧客を囲い込み、投信の信託報酬とか海外株の取引手数料とかで喰っていくという戦略でしょうか。

真意は乞食にはわかりませんが、両社の経営陣はきっと「勝ち筋」が見えているのでしょう。

 

 

 

✨耳寄り情報✨

この機会にSBI証券や楽天証券に口座開設される方はポイントサイト経由で取り組みましょう。

口座開設だけで数千円〜1万円相当のポイント(時期によって変動)がもらえます✨

ポイントサイト大手のハピタスが色々まちがいないです。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス