サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(4000万円)が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食

「可処分所得」の考え方についてのまとめ

f:id:yaorim:20211110210521p:plain

 

本日は当ブログで標榜する「可処分所得」の考え方についてまとめてみようと思います。

まず、言葉の定義から。

一般論として、

収入-経費=所得

という数式が成り立ちます。

 

そして、それをもう少し細分化すると

収入-税金-社会保険料=可処分所得

となります。

 

本ブログでは「可処分所得」をUPさせるための策※をメインにお伝えしています。

※私はサラリーマンですので、断りがない限りサラリーマンの 目線での策と考えてください。

収入-税金-社会保険料=(可処分所得+α

 

換言すると、+αとは何かを常に探求しています。

とはいえ、+αを得るために、何でもかんでもがむしゃらに行動していくこととは少し身を引いた立ち位置です。

「ムリなく、ムダなく、ムラなく」+αを得る策こそ、読者のみなさまにも再現性があるというものです。

 

 

 

今思い浮かぶ限りの+αの類型を考えてみます。

 

■収入を増やす

✅経済的価値のあるポイントを効率的に貯める

✅収入の複線化する

■税金を減らす

✅所得控除を効果的に使う

✅損益通算を効果的に使う

■節約する

✅格安SIMに乗り換える

✅無料クーポンを得る

✅割引クーポンを得る

 

こんなところでしょうか。

 

これらを実践することで確実に可処分所得は向上します。

その向上した可処分所得をもとに、

☞消費

☞貯蓄

☞投資

という行動を取ります。

特に貯蓄と投資は人生100年時代には欠かせないピースです。

いかに若いうちから貯蓄と投資のシステム化ができるか、これが鍵になると思います。

 

策によっては読者のみなさまが受け入れがたいものもきっとあると思います。

それはそれでよいのです。

自分自身の食指が向かない策はそれは善良の策ではないのです。

心の声を大切にしてください。

読者のみなさまが模倣できる策が一つでもあれば、私としてはうれしい限りです。