わたくしサラリーマン乞食はローソンお試し引換券をよく利用しています。
ポイ活で貯めたdポイントとポンタポイントの出口戦略にぴったりだからです。
定価の1/2以下のポイントで「お試し」商品が買える。
控えめに言って、「最高」です。
てか、全然「お試し」じゃないです。
kashobunshotoku.hatenablog.com
そんな最高なローソンお試し引換券ですが、最近由々しき問題が生じています。
ローソンお試し引換券の存在が世間に一定程度浸透したことにより、毎週火曜日と金曜日の7時の発券と同時に、大量のアクセスがローソン公式アプリに集まり、引換券の予約が全然できない事態が継続しています。
人気商品はほんと即蒸発(1~10分くらい)します。
正確には何度も何度も予約ボタンを「連打」すれば予約できることもあるのですが。。。
大抵が、無慈悲な言葉
「お試し引換券の予約上限数に達しました。」
に無駄に精神的ダメージを受けます。
しかし、そんな事態に終止符(?)を打つ法則を思わず発見してしまいました。
本日11/21(土)8時20分、なにげなくローソンアプリを起動し、お試し引換券のページを見ました。
そのときの画像がこちら↓↓
え!?
残ってるじゃん!!
ひゃっほー!!
てか復活してるってこと!?
再調達しよっと!!
と思ったのが率直なところです。
早速、4点ほど予約しました。
![「ポイ活」でおどろくほど得する方法 [ 紀村奈緒美 ] 「ポイ活」でおどろくほど得する方法 [ 紀村奈緒美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1901/9784866671901.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
この現象はおそらく
✅昨日7時~8時台にローソンお試し引換券を予約したものの、予約から24時間以内に発券できなかった分が戻ったもの
と考えられます。
この法則を知っていれば欲しかったローソンお試し引換券を再調達することができます。
来週以降のルーティンの一つに取り入れようと思った次第です。
■あわせて読みたい♪♪
わたくしサラリーマン乞食は、ポイントサイトの有効活用を体を張って実践/実証しています。
ハピタスというポイントサイト一本に絞っています。
普段づかいのネットショッピングや年会費無料のクレジットカード発行で費用対効果抜群の小銭拾いが可能です。
下記記事をご一読されれば、聡明な読者の方ならご理解いただけるものと確信しております(いかにも怪しい話ですが、現実は全く怪しいものではありませんのでご安心を)。
kashobunshotoku.hatenablog.com
「ポイントサイトって怪しいだろ!?」と思ってる方、たぶん誤解しています。
👇の図のような概念なので、至極全うです。
理解できない方は、少し気分転換してからもう一度👇の図をご覧いただければ理解できるようになるはずです。