サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(時価1000万円超)が本業/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/楽天キャッシュ決済乞食/外貨積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/ファミペイPOSAカード乞食/あおぞら銀行BANK支店乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/キャンペーン乞食、、、乞食ノウハウをブログに書き連ねます。

【攻略法】ファミペイ50%還元キャンペーンのベストプラクティス

 

 

 

9月末まで絶賛開催中のファミペイ50%還元キャンペーン。

 

kashobunshotoku.hatenablog.com

 

攻略法を考えついたので記しておくことにします。

 

✅メルカリで4000円分の株主優待券(普段づかいのお店)をファミペイ払いで買う

 

以上です。

 

わたくしサラリーマン乞食の場合は、吉野家もしくはすかいらーくの株主優待券をチョイスします。

仮に株主優待券が額面での販売であっても、「半額」で当該企業のサービスを受けられることになります。

これが今、乞食が考えるベストプラクティスです。

株主優待券にすることで、事実上、半額の恩恵を受けられる期間を分散することができるのも良い点であると考えます。

 

なお、メルカリでのファミペイ払いには決済手数料はかかりません

 

FamiPayでの支払い方法 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

FamiPayは、スマートフォンアプリ「ファミペイ」のアカウントを利用してお支払いができる決済サービスです。

メルカリポイント、dポイント、メルペイ残高やクーポンと併用してお支払いいただくことも可能です。
※その他のお支払い方法と併用することはできません

  • 決済手数料:無料
  • 決済上限金額:1回のお支払いにつき10万円まで

 

ファミペイにチャージするなら年会費無料のファミマTカードが圧倒的におすすめです。文字通り「5秒」チャージできるからです。今なら大手ポイントサイトハピタス経由の発行で数千円の報酬がもらえます。