サラリーマン乞食の小銭拾いで生きていく

働くオトナの小銭拾いを愛する乞食系ブロガー。サラリーマンが本業、ポイ活乞食がエセ稼業、インデックス投資(4000万円)が趣味/ハピタス乞食/ファミペイ乞食/楽天経済圏乞食/au経済圏乞食/投信クレカ積立乞食/被振込P乞食/クレカ最適決済乞食/POSAカード乞食/auじぶん銀行乞食/じぶんの積立乞食/ガスト乞食/吉野家乞食/マクドナルド乞食/キャンペーン乞食/株主優待券乞食/金券ショップ乞食/優待乞食/楽天お買い物マラソン乞食/Appleギフトカード乞食

キャッシュレス決済を導入するもしないも廃止するも店舗の自由

 

 

 

キャッシュレス決済に関するニュースについて思うところがありました。

 

news.yahoo.co.jp

 

SNSに投稿された「キャッシュレス化の波、どうにかならないのか」という、飲食店主のつぶやきが話題になっている。

その投稿では、キャッシュレス決済で手数料が引かれるため、「どんだけ辛いか。現金で払ってくれるお客様が神様に見える」と投稿された。

 

正直、この記事の内容が意味がわかりません。

政府がキャッシュレス決済を推進するのは現金管理コストの低下と資金移動の透明性の確保が主目的だと思ってます。

でも、キャッシュレス決済を導入するか否かは店舗の自由ですよね?

一旦導入したキャッシュレス決済を廃止して現金オンリーにするのも自由ですよね。

 

キャッシュレス決済の手数料が高いって、そりゃあそうかもしれないですが、そんなに嫌なら現金オンリーにすればよいのかと思います。

現金オンリーにしても来てくれるお客様はいらっしゃるはずです。

でも、現金オンリーにしたことで来なくなるお客様もいるはずです。

それをどう考えるかはそれこそ店舗の自由かと。

 

キャッシュレス決済の手数料が高いからうんぬん的な雰囲気に持っていくのはいただけません。

 

ちなみに私はキャッシュレス決済を導入してるかしてないかで店舗選びに影響を及ぼしたことは『大いに』あります。

 

キャッシュレス決済はスマートだしポイントも貯まるので、一介のサラリーマン目線ではどんどん導入してほしいと思う次第です。