2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
朗報です。 ファミマTカードが気前のいいキャンペーンをおっぱじめてくれました!! www.pocketcard.co.jp 概要を確認していきます。 大事そうなところを赤色にマークします。 ■キャンペーン名 Apple Pay新規設定&ご利用キャンペーン ■エントリー&Apple Pay…
非常にお得なキャンペーンを見つけました。 ご紹介させてください。 fril.jp ■キャンペーン名 楽天ラクマ友達招待キャンペーン ■開催期間 2023年03月01日(水)17:00 〜 2023年04月02日(日)23:59 ■対象要件 招待コードを使ってラクマに新規登録を完了 ■招待コ…
SBI新生銀行、なかなか気持ちいことをやってくれるではありませんか!! www.sbigroup.co.jp 当行は、SBIグループの中核銀行として、全てのお客さまの利便性と満足度の向上を目的とし、2023年2月6日(月)より、提携コンビニエンスストア(以下、提携コンビニ…
わたくしサラリーマン乞食の本業(?)はインデックス投信をメインに据えた投資です。 興味深いニュースが飛び込んできました。 新生NISAの成長投資枠、公募投信の3分の2対象外 - 日本経済新聞 金融庁が2024年に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、…
絶望!?です。 確実なニュースではないので、現段階では憶測の域を出ないのですが、 ✅ファミペイ払いで5と0の付く日のPOSAカード購入1.5%還元から楽天ギフトカードが除外される見込み(2023年5月より) のようです Twitterを眺めていたら、こんな投稿があり…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+806万円→781万円ということで▲25万円となりました(率にして▲2.0%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:28143→27333→27385(+0.2%) ■NYダウ:31909→31861→32237(+1.1%) ■S&P500:3861→3916→3970(…
わたくしサラリーマン乞食はたまにメルカードを利用しています。 メルカードはマチナカで利用すれば1%還元が得られるクレジットカードです。 1%還元自体はさして注目することではないですが、「まえもって支払う」機能を使えば、ストレスなく期間限定のメ…
本日2023年3月24日(金)は歴史に残る記念すべき日であります。 良い意味ではなく悪い意味で… ✅ファミペイチャージの日の特典が割引クーポンになった記念日 これ、尋常ではなく残念な報せです。 わたくしサラリーマン乞食はファミペイチャージの日(毎月第二…
わたくしサラリーマン乞食は年会費無料のメルカード(還元率1%)をたまに利用します。 なぜなら、、、 ✅メルカードの利用額にメルカリポイントやメルカリでの売上残高を利用できるから です!! これはほんとに大きいと思います。 従来はメルペイやiD決済に…
去る2023年3月14日(火)にファミペイ無料クーポンが着弾しました。 ■品名 ケロッグ素材まるごとご褒美ナッツチョコ ■単価 224円 ■累計 148品目 ■種別 純粋クーポン ■品名 ファミマルひねり揚げうましお味 ■単価 108円 ■累計 149品目、24955円 ■種別 ファミ…
わたくしサラリーマン乞食は外貨積立乞食で月間1300円相当の小銭を拾っていました。 kashobunshotoku.hatenablog.com しかしながら、これに終止符を打つ報せが飛び込んできました。 www.jibunbank.co.jp 内容を抜粋します。 2023年5月1日より、お客さま優遇…
どうも吉野家乞食のサラリーマン乞食でございます。 吉野家に鉄板牛カルビ定食というメニューがあります。 こちら、2023年3月からの新商品ということです。 お値段は税込712円。 日々のランチ代は「原則500円以内」と決めている乞食にとってはちと予算オーバ…
わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+832万円→+806万円ということで▲26万円となりました(率にして▲2.1%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:28143→27333(▲2.9%) ■NYダウ:31909→31861(▲0.2%) ■S&P500:3861→3916(+1.4%) ■NASD…
ワンコインランチリーマンの味方のはなまるうどん。 よきキャンペーンが開催中です。 www.hanamaruudon.com ■名称 かけうどん100円引きセール ■期間 2023年3月16日(木)~3月22日(水) ■内容 かけうどん、冷かけうどん全サイズを100円引き 通常価格 かけ …
わたくしサラリーマン乞食が実践している「朝起きてからのポイ活ルーティン3ステップ」をご紹介します。 ①楽天ポイントクラブアプリ ・起動で1P ・楽天リワードのページを3回見て1P ②楽天スーパーポイントスクリーンアプリ ・おすすめページを3回見て3P ③ス…
毎月恒例のセゾンアメックスキャッシュバック。 今回も有用であります✨ www.saisoncard.co.jp ■成城石井30%キャッシュバック(上限1000円) →MAX最適決済額:3334円 2023年5月14日まで ■ビックカメラ30%キャッシュバック(上限1000円) →MAX最適決済額:33…
3月は吉野家がアツいです。 pointcard.rakuten.co.jp ■エントリー必須 ■楽天ポイントカードを提示して 200円(税抜)以上お会計すると、200円につき通常1Pのところ5Pになる ■特典ポイントは2023年5月31日(水)頃までに進呈。2023年7月31日(月)までの期間限定…
ファミペイはいつでも想像の斜め上をいってくれます www.family.co.jp ■概要 期間中(2023年3月14日(火)~4月10日(月))、 エントリーのうえ(エントリーは後からでもOK)、 「ファミペイ」のバーコードをスキャンし、 期間中合計300円(税込)以上の買…
メルカリがまたしてもとんでもない激得キャンペーンを開催してくれています。 【3/1~3/20】招待した人もされた人も!2人分あわせて最大5,000円分ポイントもらえる! | メルカリびより【公式サイト】 ■概要 メルカリアプリをインストールして招待コードを入力…
■先週の損益と指数推移 わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+856万円→+832万円ということで▲24万円となりました(率にして▲2.0%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:27927→28143(+0.7%) ■NYダウ:33390→31909(▲4.4%) ■S&P500:404…
わたくしサラリーマン乞食はPOSAカードマニア(⁉︎)です。 5と0のつく日にファミマでファミペイ払いでPOSAカードを買えば1.5%還元が得られます(月の上限は3000円→購入金額ベースでは20万円)。 ファミマTカードでファミペイチャージすれば0.5%還元が得ら…
一度ならず二度もLINEレシートを引退したわたくしサラリーマン乞食ですが、やっぱり撤回します(笑) kashobunshotoku.hatenablog.com 優柔不断ですみません。 なんでそんな事態になったのか!? それは、、、 「LINEレシート」を既にご利用いただいている方…
去る2023年2月28日(火)にファミペイ無料クーポンが着弾しました。 ■品名 プレミアムモルツ香るエール500 ■単価 357円 ■累計 147品目 ■種別 純粋クーポン ■品名 ファミマルお茶 ■単価 108円 ■累計 148品目、24623円 ■種別 ファミペイチャージの日の特典 な…
毎月8日はラッキーデーです。 help.jp.mercari.com メルカリが発行している「メルカード」をお持ちですか? 年会費無料のクレジットカードなので、お持ちでなければメルカリアプリから申し込まれるとよいかと思います。 さて、このメルカード、毎月8日に8%…
マネックス証券がなにやら「おそらく」お得になる「かもしれない」キャンペーンをおっぱじめています。 info.monex.co.jp ■概要 キャンペーン期間中(2023年2月27日(月)~2023年3月31日(金))にエントリーし、期間中に対象ファンドを新規で買付けすれば…
月1恒例の記事です。 乞食のポートフォリオの2023年2月の振り返りです。 ■投下資本:300万円 ■時価:1152万円 ■損益:+852万円 ■前月比増減:+29万円(+2.5%) 主要指数の動きを振り返ります。 ■日経225:27327→27445(+0.4%) ■NYダウ:34086→32656(▲4…
■先週の損益と指数推移 わたくしサラリーマン乞食のトータル損益は+841万円→+856万円ということで+15万円となりました(率にして+1.3%)。 先週の主要指数を振り返ります。 ■日経225:27453→27927(+1.7%) ■NYダウ:32816→33390(+1.7%) ■S&P500:3…
ファミペイ様はやっぱり太っ腹です。 www.family.co.jp 概要を確認します。 ■期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金) ■ファミリーマートでファミマのアプリのバーコードをスキャンしてファミペイ払いをすると、ボーナス2倍進呈(通常は0.5%還元のとこ…
先日、2022年分の確定申告を完了させました。 今回も税務署が指定する確定申告会場まで足を運びました。 毎年苦戦している「外国税額控除」ですが、案の定今年も苦戦しました。 苦戦した箇所を備忘録として残しておきます。 ✅「控除余裕額」と「控除限度超過…
Tポイントがなにやら素敵なキャンペーンをおっぱじめてくれています。 cpn.tsite.jp ■キャンペーンについて 「食べてもらえるキャンペーン」は、キャンペーンサイトでエントリーのうえモバイルTカードを提示した会計でTポイントを1ポイント以上貯めると、1日…