楽天経済圏
わたくしサラリーマン乞食は本日ひどく興奮しました。 なぜなら、一介のポイ活乞食として毎日取り組んでいる楽天チェックにて50ポイントという尋常ならざる特大ポイントを獲得したからです。 これが奇跡じゃないなら何が奇跡だというのでしょうか。 乞食、感…
天下の楽天グループに異変が!! 楽天証券の投信マイレージ改悪に続いて楽天銀行の普通預金金利も改悪でござい!! kashobunshotoku.hatenablog.com www.rakuten-bank.co.jp 現状では楽天銀行と楽天証券を「繋ぐ」仕組みの「マネーブリッジ」を申し込んでい…
さあ、改悪のニュースの幕開けです。 ハッピープログラムの対象、楽天証券でのお取引(投資信託分)のポイント進呈条件の変更について | 2021年12月27日 | お知らせ | 楽天銀行 改悪の舞台は「楽天証券の投信ハッピープログラム(=投信マイレージ)」であり…
わたくしサラリーマン乞食がポイント(3000楽天ポイント)に釣られて2枚目の楽天カードを申し込んだのがつい先月のことになります。 kashobunshotoku.hatenablog.com そしたらですよ、今現在なんと期間限定(12月17日〜12月27日)で5000ポイントがもらえるよ…
わたくしサラリーマン乞食は月曜日になるとほぼ必ずマツモトキヨシに直行します。 なぜか? それは立ち寄るだけで楽天ポイントが10Pもらえるからです。 これだけ聞くと訳わかりませんよね。 からくりは『楽天チェック』というアプリにあります。 (adsbygoogl…
楽天銀行でも新生ポイントプログラムまるパクリみたいな企画(※)を常時やっていることが今更ながらわかりましたので、共有させていただきます。 ※ 毎月200円相当のTポイントを確実にもらえる方法_新生ポイントプログラム - サラリーマン乞食の小銭拾いで生…
11月4日から11月11日までの期間で楽天お買い物マラソンが開催中であります。 わたくしサラリーマン乞食はここ最近の楽天お買い物マラソンには積極的に参加しています。 10店舗買い回り(1店最低1000円以上)で➕9倍の楽天ポイントが入るわけですから、乞…
わたくしサラリーマン乞食が毎日の日課としている楽天チェック。 ローソンに1日3回通うことで少なくとも確実に1日3Pの楽天ポイントをGETできます。 マツモトキヨシに週に1回通うことで10Pの楽天ポイントをGETできます。 デイリーヤマザキが近くにあれば1日に…
楽天お買い物マラソンは定期的に開催されます。 買い回り10店舗でSPUが+9倍になるので楽天で購入する商品が決まっている場合は、楽天お買い物マラソンに照準を合わせた方がお得になりますね。 わたくしサラリーマン乞食の場合は楽天ふるさと納税をするときに…
現在、楽天お買い物マラソンが開催中です(2021/10/11の1:59まで)。 わたくしサラリーマン乞食は必要最低限の参加となります。 不要なものは買わない主義ですが、実質タダ(正確には来年払う住民税の前払い)でもらえる楽天ふるさと納税は楽天お買い物マラ…
朝、ふとTwitterを検索していたら、シークレットキャンペーンの存在を知りました。 好奇心旺盛なわたくしサラリーマン乞食はそそくさとそのリンクをクリックしました。 すると、、、 // ■お知らせを見た方限定!シークレットキャンペーン - 楽天ペイアプリ …
月末は着弾が増えますね。 今回いただいたポイントはこちら↓↓ // これは、「楽天ショップでiPhone SE2に機種変更すると2万円分の楽天ポイントがもらえる」というキャンペーンでしたね。 関連記事はこちら↓↓ kashobunshotoku.hatenablog.com kashobunshotoku.…
本日、1通のDMがわたくしサラリーマン乞食の自宅に届きました。 // 正直、これを見て、乞食は困惑しました。 「楽天カード2枚目作る意味ってマジでなくね?」 楽天カードは通常還元率は常時1%還元のカードです。 まあ、それだけ見れば、いわゆる普通のクレ…
わたくしサラリーマン乞食は新卒来『日経新聞』を毎日読んでいます。 会社の上司から「『日経新聞』を呼んでこそ一人前のサラリーマンだ。」とよく言われたものです。 しかし、年を追うごとに値上げされていく『日経新聞』。 朝刊だけの購読ですが、※月々4,0…
楽天モバイルからiPhone機種変キャンペーンのお誘いメールがわたくしサラリーマン乞食のSMSに届いたことを先月記事にしましたが、先日一念発起してiPhone SE2に機種変してきました。 // ■【爆益】楽天モバイルからiPhoneへの機種変更のお誘いメールがきた~実…
// 昨晩、1通のメール(SMS)がわたくしサラリーマン乞食の楽天モバイル端末に届きました。 それがこちら⇩⇩ 文字起こしします。 楽天モバイルご契約者様限定キャンペーン! iPhoneへの機種変更で20,000ポイント還元中! 本キャンペーンのご案内を受け取っ…
わたくしサラリーマン乞食は少なくとも週2で吉野家にお世話になっております。 吉野家の牛丼が牛丼チェーンの中で一番うまいと思っています。 株主優待券やQUOカードPayを駆使してお安くいただいています。 そんな吉野家ですが、このたび楽天ポイントスクリ…
なにやらCoke ON Payにて5/1~5/31限定で半額キャンペーンを実施するとかいうので公式サイトを覗いてみました。 ✅Coke ON Payに登録した楽天ペイで50%相当の楽天ポイントプレゼント! c.cocacola.co.jp 手順 ■楽天ポイントスクリーンアプリでキャンペーンに…
楽天カードでのコード・QR払いで最大20%還元! - 楽天ペイアプリ はい、久しぶりにこの手のキャンペーンきました。 楽天ポイントを配ってくれるやつ。 期間は4/23~4/30(9:00)と短いので早めにこなすことが吉です。 // ■手順 ①まずはエントリー ②楽天ペイ…
わたくしサラリーマン乞食は楽天ウェブ検索を今までほぼ毎日のように取り組んでいました。 // kashobunshotoku.hatenablog.com 30ワードを検索すれば1日につき4~5ポイントの楽天ポイントがもらえまていました。 乞食はテキトーに検索するために、ひたすら英…
今日は月に1回の楽天いちば(18)の日。 event.rakuten.co.jp この日だけは会員種別によって、+●倍のSPUポイントがつきます。 わたくしサラリーマン乞食はダイヤモンド会員なので+3倍のSPUポイントがもらえます。 で、この楽天いちば(18)の日はすごい大き…
楽天の期間限定ポイントって使い道に困りますよね。 楽天ポイントで支払える実店舗でポイント払いしたり、楽天Payでポイント利用するという方もけっこういらっしゃるのではないかと思います。 それではそれで合ってると思います。 私も過去はそんな感じでし…
わたくしサラリーマン乞食は以前から仮想通貨に興味がありながら、なんとなく投資せずにいました。 そんな中、ビットコインが急騰(2020年11月の100万円台から2021年1月の400万円台UP)しており、 「これは本物か」 と素人投資家的な見立てをしました。 乞食…
わたくしサラリーマン乞食は楽天モバイルにて楽天UNLIMIT(税抜き2980円/月)を契約して使っています。 1年間は利用料無料という謎の大盤振る舞い施策なので、乞食として乗っからないわけにはいきません。 2020年の5月に契約して現在に至ります。 まあ1年間…
久方ぶりに遂にきました!! 待望のキャンペーンです。 大好物のノーリスクちょいリターン案件ですわ。 ✅セブンイレブン限定楽天バリアブルカードキャンペーン セブンイレブン限定楽天バリアブルカードキャンペーン_2020年12月 以下、引用します。 キャンペ…
わたくしサラリーマン乞食は日々の日課として楽天スーパーポイントスクリーンを開いています。 開くだけで1日5ポイントくらいは余裕でもらえるからです。 月換算150ポイント拾えます。 いいことですね。 そんな楽天スーパーポイントスクリーンですが、たまに…
みなさんは貯まった楽天ポイントの使い道はどうしていますか? 以前、こんな記事を書きました。 kashobunshotoku.hatenablog.com kashobunshotoku.hatenablog.com 経済合理性から考えれば、 ✅通常ポイントは楽天カードの支払いに ✅期間限定ポイントは楽天PAY…
Twitter界隈においては「楽天でんきに切り替えるといいぞー。基本料金ゼロだし。SPU対象だし。」という声がちらほら聞こえてきます。サラリーマン乞食であり楽天経済圏に片足を突っ込んでいる私にとって、それらの声は無視できるものではなく、本当に得にな…
サラリーマン乞食である私は楽天ポイントをちょこちょこ貯めています。 VISA LINE Payカードが登場してからは通常の支払いに楽天カードを当てることはないのですが、 ①毎月50000円の投信積立(楽天カードクレジットカード決済) ②楽天ふるさと納税 この2点に…
楽天チェックでの小銭拾いが毎日の日課となっていますが、今日はたくさんポイントがもらえました。と、その前に、楽天チェックをご存知ない方のために概要説明します。 ✅楽天チェックアプリをインストール ✅無駄にローソンに立ち寄る(1日3回まで) ✅んで、…